気軽に遊びに来て下さい!

 
« 2016年03月05日 | Main | 2016年03月09日 »
 
電子部品の世界 2016年03月07日(月)
皆さん、こんばんは♪

トライアンフ千葉中央の川越です。

気温がかなり高く、雨さえなければ過ごしやすい一日になっていたはずなのに・・・。

長い事、雨が降り続き少し憂鬱な週初めとなってしまいましたね。

来週は多少の寒の戻りがありそうですが、一歩一歩着実に

冬将軍が去っていく気配を感じます。

冬の間乗らなかった皆様も、そろそろ体が疼いてくるのではないでしょうか?

必ず、長期間乗らなかった場合には灯火系など確認してから乗るようにして下さいね!

そして、何かありましたらお気軽にご相談下さい。

昨今のバイクでもっともトラブルが多いのが電気系統です。

皆様、お乗りのバイク一台一台も、かなりの電気部品が組み込まれています。

また、最近のインジェクション車ならなおさらですね。

そこで、トライアンフでは正規ディーラーにこんなものが用意されています。



診断機コネクターです。

これを、パソコンにつなぎ、ソフトを使う事により

バイクの調子を見る事が出来ます。

特に、電気系統に関しては仮に異常個所がある場合には

教えてくれるという芸当も持ち合わせています。

無論、何でもかんでも有効と言う事では無いんですが・・・。

私達、トライアンフのサービス担当には心強い味方です。

また、それ以外にも排気系をカスタムされた場合

車種別にアフターマフラー用の汎用ECUマッピングに書き換えも

出来たりします。

汎用ですので、全てをクリアするというわけにはいきませんが

ノーマルマフラー用のマップと違うのは

実際に乗った際に、感じられるはずです。

当店では、定期点検時等には必ずこの診断機を通して

車体の診断を行います。

最近、排気系いじったよとか

少し、不調があるとか

MILランプ(メーター内の黄色いランプ)が点灯してるだとか

何かお困りの事がありましたら、先ずはお気軽にご相談下さいね♪



プロフィール


店舗情報
ショールーム
在庫一覧
店舗詳細


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts