気軽に遊びに来て下さい!

 
« 2016年03月19日 | Main | 2016年03月24日 »
 
BONNEVILLE T120試乗 2016年03月23日(水)
皆さんこんにちは。

桜も少し咲き始め、ようやく春らしくなってきましたね。

日中は気持ち良く走れるのですが、朝晩はまだ寒いので装備が難しいです。

今も外は寒いです・・・本格的に暖かくなるのは、もう少し先になるのでしょうかね。

今週末は、バイクの最大イベント【東京モーターサイクルショー】が開催されます。

各メーカー、渾身の新型を展示してくるようなので本当に楽しみですね!

皆さんも、是非お時間を作って来場して下さいね。前売りチケットは、あと少し有りますよ!

トライアンフブースでは、おそらく新型クラシックが注目されると思います。

そこで、先日入荷したボンネビルT120に試乗して来ましたので、少し感想を紹介します。



ボンネビルT120は、言わずと知れたボンネビルT100の後継機。

気品漂う正統派「ボンネビルT120」は、伝説の59年式ボンネビルに由来する

アイコニックなデザインを踏襲しており、時代を超えたスタイリングに仕上がっています。

特筆すべきは、全く新しい1,200ccの 「高トルク型」 8バルブパラツインエンジンを搭載。

これまでの空油冷から水冷にパワートレインを換装したのが大きな変更点です。

また、それに伴ってフレームやサスペンションを含むほとんどのコンポーネントも

完全に刷新していて、伝統を継承しつつ新しいスタイリッシュな姿で登場しました。

3,500rpmで最大トルク105Nmに達する新型エンジンは、低回転域から中高回転域に渡って

全域で力強いトルクを発揮します。蹴っ飛ばされるようなトルク感が本当に気持ちいいです。

従来のボンネビル「T100」と最大トルクを比較すると、排気量の差はあるものの、

54%も向上しているのです。

そして、ストリートツインの時も感じた心地よいサウンド。

これでノーマル?と思わず疑いたくなる音量。

走っている際も、このサウンドを確実に感じる事が出来ます。

更に、ライドバイワイヤ、トラクションコントロール、ABS、エンジンモード切り替えなど

電子制御も盛りだくさんで、車体も細くて軽く扱いやすいです。

グリップヒーターといった快適装備も、今回から標準装備になり嬉しい限りです。

色々と綴ってきましたが、総評としては良いバイク。とても楽しいバイクです。

いつでも試乗出来ますので、是非お気軽にご来店下さいね!

それでは、皆さんのご来店お待ちしております〜




プロフィール


店舗情報
ショールーム
在庫一覧
店舗詳細


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts